車の消臭におすすめ!
車を持っている人であれば必ず使うのが「エアコン」です。
ドライブの時や通勤中など快適な空間にしてくれる重要な機能ではありますが、
「酸っぱい臭いがする」と悩む方も多いです。
その理由と対処法をご紹介していきます。
スポンサーリンク
車のエアコンから酸っぱい臭いがする原因は?
車のエアコンから酸っぱい臭いがする原因はいくつかあります。
酸っぱい臭いの原因で最も多いのが「カビ」、「雑菌」です。
カビ
家のエアコンを掃除してみると、フィルダーだったり吹き出し口などにカビが生えているところを見つけませんか?
車のエアコンもそれと同じくカビが生えてしまうのです。
雑菌
カビ以上に厄介なのが「雑菌」です。
酸っぱい臭いの主な原因でもあります。
そのまま放置していると雑菌も繁殖してしまって臭いがさらにきつくなるだけではなくて、
そのまま空気で雑菌が車の中に蔓延してしまいますから、ただ臭いだけではなくて体調不良の原因になる可能性もあります。
せっかく快適に過ごしたいと思って使っているのに、そのせいで体調を崩すなんて意味がありませんよね。
煙草・汗
これ以外にも煙草や汗の臭いも原因と言われています。
エアコンのモードを車内の空気を吸い込んで風を出すようにしている場合、
それらの臭いも全てエアコンに巻き込んでしまうので臭いがするのも納得です。
スポンサーリンク
車のエアコンから酸っぱい臭いがするときの対処法
では、そんなエアコンの臭いをどう対処すべきなのでしょうか?
エアコンフィルター交換
最もおすすめなのは、ディーラーだったりカー用品店で行われている「エアコンフィルター交換」です。
家のエアコンのように、エアコンのフィルターを取り出し、新しいものに交換してくれるので
カビや汚れともおさらばすることができるのです。
大体1年くらいで交換しておくのがおすすめです。
エバポレーター洗浄
また、風を冷たくするときに重要な役割をしている「エバポレーター」を洗浄するというのもおすすめです。
フィルターと同じく長年使うことによってカビだったり雑菌が繁殖していることが多く、
より奥にあることで気づかれないことも多いのです。
ですが、業者に頼めば洗浄をしてくれますから、フィルター交換をしても気になっているのであれば試してみるのもおすすめです。
消臭スプレー
もし「そんな時間はないから急いでなんとかしたい!」という場合には市販の消臭スプレーもおすすめです。
一時ではありますが、エアコンの酸っぱい臭いを軽減させてくれるので、
洗浄や交換をするまでの一時的な方法として活用するのは良いでしょう。
ですがあくまで一時的で、根本的な解決ではないのでまたすぐに臭いが気になってしまいますから、注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
エアコンの酸っぱい臭いって、思ったよりも根本のところにあると驚いた方も多いのでは?
素人ではなかなかできない作業になりますから、ディーラーなどのプロに依頼した方が良いでしょう。
値段も数千円ほどですのでおすすめです。