広告 エアコン

サーキュレーターの置き方は?用途に合わせた使い方を紹介!

サーキュレーター

空気の流れを作るためにサーキュレーターを使用している人も多いと思います。

しかし、サーキュレーターをどこに置いて良いか分からず適当な場所に置いて使用している人も多いと思います。

それではサーキュレーターを効率的に使用できていないかもしれません。

この記事ではサーキュレーターの置き方た扇風機との違い、サーキュレーターの電気代についてご紹介します。

スポンサーリンク

サーキュレーターの置き方は?

サーキュレーターは風を送り出すことによって空気を循環させるのを目的として利用される家電です。

サーキュレーターの置き方は、サーキュレーターの用途によって少し異なります。

その用途に適した置き方をすることで、サーキュレーターを効率的に使用することができます。

 

冷房を使用した場合の置き方

冷房を使用した場合には、床の近くに溜まっている冷たい空気を上に上昇させないようにするのが大切です。

そのため、サーキュレーターは床と並行の方向に首を向けて設置するのが効率的です。

また、冷房の風向きの方向に置くことで冷たい風を部屋全体に循環させることができます。

 

暖房を使用した場合の置き方

部屋を暖かくしたい場合には天井の方に溜まってしまっている温かい空気を下に降ろしていくように循環させることが必要です。

そのため、サーキュレーターは斜め上を向くように設置するのが良いでしょう。

エアコンの対角線上からエアコンに向けて置くと、暖かい風を部屋中に分散させることができます。

 

換気したい場合の置き方

換気したい場合は部屋の空気を外に出すこと意識すること重要です。

そのため換気する場合は、窓から少し離れた場所から窓に向かって床と並行に置きましょう。

部屋の空気を巻き込みながら外に風を送ることで、部屋から外に向かっての空気の流れを作ることができます。

 

置き方の注意点

サーキュレーターは風を前側から送り出して、後ろ側から新しい空気を取り込んでいます。

前にも後ろにも障害物がないところに置くことで循環効率が上がるということも念頭に置いておきましょう。

スポンサーリンク

サーキュレーターと扇風機の違いは?

扇風機もサーキュレーターと同じように風を送り出す機構を持っている家電なので、違いは何なのかと疑問に思う人も多いでしょう。

サーキュレーターと扇風機は違う用途で使うために特化した性能を持っています。

 

サーキュレーターの特徴

サーキュレーターは空気を循環させるのが目的なので、遠くまで届く強い風を線のようにして送り出すのに長けています

 

扇風機の特徴

サーキュレーター対して扇風機は人に当てて涼しくするのを目的として使用する家電です。

風が直接当たったときに快適に感じられるように柔らかな風を送り出せるように設計されています。

 

サーキュレーターと扇風機の違い

イメージとしては線で風を送り出すサーキュレーターに対して、面で風を送り出すのが扇風機です。

そのため、扇風機は風を当てられる範囲も広くなっています。

機能としても首振り機能やリズム風機能などが搭載されていて心地良い風を広く出せるように工夫されている扇風機が多くなっています。

ただ、扇風機は風が遠くまで届かないのでサーキュレーターのように部屋全体の空気を循環させるのは難しい場合がほとんどです。

スポンサーリンク

サーキュレーターの電気代は?

電気代

サーキュレーターを使用すると電気代がどのくらいかかるのかが気になる人もいるでしょう。

  • サーキュレーターの電気代は
  • 使用するサーキュレーターの消費電力
  • 使用時間
  • 各家庭での電力契約の内容

によって異なります。

 

電気代を計算してみた

仮に15Wのサーキュレーターで1日10時間稼働させた場合に、25円/kWhの電気代だったとしたらどのくらいの電気代がかかるのかを確認してみましょう。

1時間あたりの電気代は

25円/kWh×15W/1000=0.375円

です。

1日では10時間使用するとこの10倍になるので3.75円の電気代がかかります。

月間の電気代にすると30日だとすれば30倍の112.5円です。

サーキュレーターの選び方によって出力が違って電気代が大きく変わる可能性はあります。

ただ、出力が高いものでもサーキュレーターの消費電力は40Wくらいです。

1日10時間の使用ならおよそ100円~350円に収まると考えると良いでしょう。

スポンサーリンク

おすすめのサーキュレーター

アイリスオーヤマ

シンプルなサーキュレーターでコストパフォーマンスに優れています。

どれを買うか迷っている人におすすめします。

 

山善

山善もコストパフォーマンス優れたサーキューレターです。

上下左右の首振りや風量調整機能がついています。

多機能なサーキュレーターが欲しい方におすすめです。

 

ボルネード

風の到達距離が長くとてもパワフルです。

パワフルかつ見た目もおしゃれなサーキュレータが欲しい方におすすめです。

 

まとめ

サーキュレーターの置き方についてご紹介しました。

置き方一つで、サーキュレーターの効果は変わってきます。

しかし、窓の場所やエアコンの場所など家の形は様々でそれぞれに合った置き方がありますので、

ぜひ自分の家の形に合った置き方を見つけましょう。

-エアコン
-,